◆建築工事請負契約◆ |
|
■契約 【2007.09.28】4:00〜6:00pm
契約の瞬間ってなぜか緊張します。いつもは和やかな「K工務店」の事務所内もこの時ばかりはなぜか張りつめた空気が感じられました。 長い道のりをかけてようやくここまでこぎつけられたという満足感と、これからが本番の家づくりに今まで以上の気力と忍耐を持続していけるかどうかという不安感とが絡み合い、複雑な心境でした。 事前にいただいておいた図面、見積、契約書の内容に間違いがないことを確認し、工期・金額・支払い方法について滞りなく契約を交わしました。 双方の署名捺印を済ませた『建築工事請負契約書』を手に取り、「できましたねェ」と思わずつぶやいてしまいました。とたん、張りつめていた空気がすぅ〜と和らいでいくのを感じました。 |
![]() ![]() ![]() |
契約では、いつ建物が完成し、その金額がいくらで、何回に分けて支払うのか、ということを書面にし、双方の割印を押しておきましょう。
書面とは次の3点を指します。
A 見積書:それを数量と金額になおしたもの
B 契約約款書:その金額の支払条件や工期および双方の約束事を記したもの