◆くまたろうのお散歩【秋】◆ |
|
![]() 総合グラウンドから南方(中学校・分杭峠)を望む(2009.11.18 10:06)
|
■くまたろうのお散歩【秋〜1】
わぅ〜ん、この土のにおい、この枯葉のにおい。たまらにゃいワンッ! 都会に居た今までとは大違いです。アスファルトで敷き詰められた路のにおいとは雲泥の差です。 初めまして、くまたろうです(生まれは茨城県ですが、生後2ヶ月のときに今の飼い主が里親になってくれました)。横浜から引っ越してきてはや1年と8ヶ月。飼い主の車に乗っけてもらいここに来たんですよ。 お散歩は毎日欠かさず連れて行ってもらってます。時間は1〜2時間程度。途中でおやつタイムがあってビスケットを5個もらいます。帰ってきたら1切れの食パンが待っています。土の上や草っぱらをどんどん歩きまわり、好きなところでウンチをし(ん?そのままではありませんよ!処理はもちろん飼い主の役目)、毎日がとても楽しいです。 コースを紹介します。 飼い主の家の西南側においらの犬小屋があります。その西側に南北に長い美和湖(長さ約4Km、幅約600mのダム湖)があり、湖の右岸の丁度真ん中辺りがスタート点っていうわけですワン。そして日替わりで北側のコースと南側のコースを歩くことにしています。 北側のコースの前半は美和湖右岸の散策路に沿って歩きます(北上)。大犬沢橋を渡り総合グラウンド(南アルプスふるさと祭りは毎年ここで行われています)を右に見て美和ダム堰堤近辺に出ます。それから山(非持区)の方へ上り美和湖を眺め下ろしながら戻ってきます。 こちらのコースには諏訪神社や道の駅南アルプス村があります。南アルプス村はおいらのお気に入りの場所です。なぜって?クロワッサンのおすそ分けがもらえるから(試食用に置いてあるんですけれど、売り切れて無いときのほうが多いかも...)。 南側のコースの前半もやはり美和湖右岸の散策路に沿って歩きます(こちらは南下)。子犬沢橋を渡り中学校を左に見て中央構造線公園に出ます。その後こちらもやはり山(溝口区)の方へ上り美和湖を眺め下ろしながら戻ってくるのです。 こちらのコースには熱田神社や桑田薬師堂があります。桑田薬師堂には大きなイチョウの木があり、いま路いっぱいに銀杏がこぼれ落ちています。かなり臭いますよ(おいらは平気ですワン)。 言葉だけじゃよく分かりませんね。イラスト『お散歩コース』も参考にしてください。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 朽ち果てても勇壮な樹
|
![]() ん?この臭いは...
|
![]() 南アルプス公園の紅葉
|
![]() お気に入りの散策路
|
![]() あまり引っ張らないで!
|
![]() 桜の枯れ木越しの眺め
|
※写真をクリックすると拡大表示します。
|
![]() |
![]() |
![]() 鹿公園もあるよ
|
![]() 白山児童公園のモミジ
|
![]() 紅葉(ドウダンツツジ)
|
![]() 秋の空(小学校から北西側を望む)
|
※写真をクリックすると拡大表示します。
|