☆ 取り戻そう!「心のゆとり」を ☆
トップページ


関連リンク

スライドで見る私たちの家づくり

栗の木ひろば

北原工務店



特別リンク

画家:坂野耿一の世界

溝口郷づくり会

私設:熱田神社

◆ 6年目以降の記録(2013年4月〜) ◆

ブログ「田舎暮らし、徒然なるままに」もご覧ください。
5年目までの記録へ

5年目までの記録へ

−2018.02.24−
◇訃報:「くま」ちゃんが眠るように息を引き取りました〜外部リンク「栗の木ひろば」〜
−2016.06.03−
◇田舎暮し9年目:(株)宝島社「田舎暮らしの本」7月号に掲載されました「田舎暮らしの本」
−2015.07.05−
◇訃報:「チャック」んが大往生をとげました〜外部リンク「栗の木ひろば」〜
−2015.02.25−
◇訃報:「まー」くんが静かに息を引き取りました〜外部リンク「栗の木ひろば」〜
−2014.10.07−
◇訃報:「ミック」んが静かに息を引き取りました〜外部リンク「栗の木ひろば」〜
−2014.04.10−
◇訃報:「すー」ちゃんが静かに息を引き取りました〜外部リンク「栗の木ひろば」〜
−2014.02.21−
◇訃報:「ドン」ちゃんが静かに息を引き取りました〜外部リンク「栗の木ひろば」〜
年毎検索:2013年以降 14年15年16年17年18年19年20年21年22年23年24年2025年


 

<ため息にも似たつぶやき>


 定年を待たずに早期退職をした団塊世代のおやじ「心(しん)」とその妻「秋(あき)」が繰り広げる家づくりの記録がここに書かれています。

 旅行好きでよく2人で出かけました(海外へも3回)。中でも長野県には特に惹かれ、「こんなところに住めたらいいなあ」と常々思っていました。
 退職を機に「終の住処」を求めて本格的に動き出し、住宅展示場見学、現場見学、セミナー参加、住宅情報誌・住宅本の読破(?)、間取りと相見積りの検討等、お決まりの行動はくまなく取ってきたつもりです。

 「ゆめかたちにする」ために要したお金が当初の予定をはるかに上回り、その資金繰りはヒヤヒヤの連続でした(旧持ち家を明け渡すことでようやくつなぎをつけることが出来たという結末。情けな〜い!)。

 そして、「終の住処」が完成しました。田舎暮らしのスタートです。娘と孫娘が急きょ加わったこともあり5人住まいで賑やかなのはいいのですがいささか窮屈です。私たちの本当の「家づくり」の始まりでもあります。−2008年3月−

 その2年後に、近場の戸建賃貸住宅に空きが出たのを機会にそちらへ娘と孫娘が移り住むことになり、当初予定していた田舎暮らしのパターンに戻ることがでたのです。−2010年3月−

 さて、田舎暮らしを始めてはや5年が過ぎました。私たちの家づくりはまだまだ続きますが、ひとつの区切りとしてこのホームページを閉じます。今後は徒然なるままに書き綴っていきますので、「くまブログ」を見てください。−2013年3月−
家づくりへの参加

 

1)次の作業は自分たちでやりました。

 ・ウッドデッキの塗装

 ・床のワックス塗り


2)登記は自分で行いました。


<参考>

 ・登記実践コーナー

 ・建物表題登記の手引き

 ・所有権保存登記の手引き



ウッドデッキ

  <家づくりの道のり>  to top

 家づくりを決心してからずいぶんと月日が流れました。途中で「もう止めようか」と何度も思いました。家づくりの「ゆめをかたちに」するには忍耐が必要であることをつくづく感じております。
経過月 日付 足跡
0 みちのり 2005(H17)/11 土地見学開始
1 2005(H17)/12 早期退職(56歳)
2
3
4
5
6 2006(H18)/05 土地購入 長野県の旧長谷村
7 住宅見学開始
8
9
10
11
12
13
14
15
16 2007(H19)/03 依頼先決定 地元のK工務店
17 基本設計依頼 (設計事務所併設)
18
19
20
21 2007(H19)/08 本設計依頼
22 2007(H19)/09 契約
23 2007(H19)/10/01 着工
24
25
26
27
28 2008(H20)/03 竣工
登上記:02/08

引き渡し:02/23(大安)
 

住み始めて5年目◆ 住み始めて5年目(2012年4月〜2013年3月) ◆  to top

−2013.03.24−
◇田舎暮し5年目:「福寿草2013」〜それでも春は忘れることなくやってきます(家づくりの記録)〜
−2013.02.16−
◇田舎暮し5年目:「雪景色2013」〜おだやかな白銀の雪景色に心が洗われます(家づくりの記録)〜
−2013.01.01−
◇田舎暮し5年目:「明けましておめでとうございます」〜5度目のお正月を迎えました(家づくりの記録)〜
−2012.12.09−
◇訃報:「ムク」ちゃんが静かに息を引き取りました〜外部リンク「栗の木ひろば」〜
−2012.09.25−
◇田舎暮し5年目:「木曽駒ヶ岳登山」〜 目当ては西駒山荘と聖職の碑(家づくりの記録)〜
−2012.08.20−
◇田舎暮し5年目:「御嶽山登山」〜 蒸し暑い日でしたよ!(家づくりの記録)〜
−2012.07.25−
◇田舎暮し5年目:「仙丈ヶ岳登山」〜 再挑戦しました!一泊二日でのんびりと(家づくりの記録)〜
−2012.06.30−
◇田舎暮し5年目:「第54回長衛祭記念登山」〜 今年も参加しましたがあいにくの天候で...(家づくりの記録)〜
−2012.05.01−
◇田舎暮し5年目:「戸倉山トレッキング」〜 「いつもの散歩道は多分あの辺だね」(家づくりの記録)〜
−2012.04.30−
◇田舎暮し5年目:「春の散歩道」〜 一斉に花開く(梅、桜、レンギョウ、タンポポなど)(家づくりの記録)〜
月別検索:2012年 4月5月6月7月8月9月10月11月12月| 2013年 1月2月3月
 

住み始めて4年目◆ 住み始めて4年目(2011年4月〜2012年3月) ◆  to top

−2012.03.20−
◇田舎暮し4年目:「春はそこまで」〜冷気厳しい今冬にも、春の足音が...(家づくりの記録)〜
−2012.02.05−
◇田舎暮し4年目:「竜太郎くん」〜「長谷アルプスフォトギャラリー」の看板ネコ?(家づくりの記録)〜
−2012.01.01−
◇田舎暮し4年目:「明けましておめでとうございます」〜4度目のお正月を迎えました(家づくりの記録)〜
−2011.08.18−
◇田舎暮し4年目:「市田灯ろう流し」〜 花火と灯ろう流しの幽玄な調和が見事でした(家づくりの記録)〜
−2011.07.16−
◇田舎暮し4年目:「宮田祇園祭」〜 南アルプス登山で意気投合したお友達を訪ねて(家づくりの記録)〜
−2011.07.07−
◇田舎暮し4年目:「第53回長衛祭記念登山」〜 初登山で栗沢山と甲斐駒ケ岳に挑みました(家づくりの記録)〜
−2011.06.16−
◇田舎暮し4年目:「入笠山ハイキング」〜 気楽な気持ちで参加したのはいいが...(家づくりの記録)〜
−2011.05.19−
◇田舎暮し4年目:「守屋山トレッキング」〜 トレッキングは長谷に越して初めてです(家づくりの記録)〜
−2011.04.28−
◇田舎暮し4年目:「タンポポ」〜 西洋タンポポと日本タンポポの区別、つきますか?(家づくりの記録)〜
月別検索:2011年 4月5月6月7月8月9月10月11月12月| 2012年 1月2月3月
 

住み始めて3年目◆ 住み始めて3年目(2010年4月〜2011年3月) ◆  to top

−2011.03.25−
◇「東北地方太平洋沖地震」(3月11日発生)で被害にあわれた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
  〜 一日も早い復興を目指して私たちにできる支援をしていきましょう! 〜
−2011.02.27−
◇田舎暮し3年目:福寿草〜寒波の影響か?例年よりも遅咲きです(家づくりの記録)〜
−2011.02.12−
◇田舎暮し3年目:寒波到来〜今冬最大の寒波のあおりでおおわらわ?(家づくりの記録)〜
−2011.01.12−
◇田舎暮し3年目:「掲示板」を設置しました〜ご意見、ご感想など、お気軽にご記入ください〜
−2011.01.01−
◇田舎暮し3年目:明けましておめでとうございます〜3度目のお正月を迎えました(家づくりの記録)〜
−2010.12.31−
◇田舎暮し3年目:2010年を振り返って〜厄年って、あるんですね(家づくりの記録)〜
−2010.11.17−
◇田舎暮し3年目:郡上・下呂温泉の旅〜2泊3日、延べ乗車距離777.5kmの鉄道の旅(家づくりの記録)〜
−2010.11.06−
◇田舎暮し3年目:黒川の「ジャック」くん〜くまちゃんとなぜか気が合う北海道犬(家づくりの記録)〜
−2010.10.10−
◇田舎暮し3年目:「第27回南アルプスふるさと祭り」〜会場を美和湖の湖畔「美和レイクハイランド」に移して(家づくりの記録)〜
−2010.09.01−
◇田舎暮し3年目:「スライドで見る私たちの家づくり」〜外部リンク〜を追加しました
−2010.08.17−
◇訃報:「しろ」ちゃんが静かに息を引き取りました〜外部リンク「栗の木ひろば」〜
−2010.07.19−
◇訃報:「たま」ちゃんが静かに息を引き取りました〜外部リンク「栗の木ひろば」〜
−2010.06.16−
◇田舎暮し3年目:「ハルゼミ」〜目の当たりで見たのは生まれて初めてです!(家づくりの記録)〜
−2010.05.30−
◇田舎暮し3年目:「南アルプス林道ウォーク」〜戸台大橋から歌宿(標高1,680m)までの道程約10.7Km、標高差約800mを歩きました(家づくりの記録)〜
−2010.04.26−
◇田舎暮し3年目:「花桃の里」〜南信の桃源郷「花桃の里」へ行ってきました(家づくりの記録)〜
−2010.04.18−
◇田舎暮し3年目:「来訪【緑の会の仲間達】」〜緑の会の仲間達が訪れました(家づくりの記録)〜
−2010.04.14−
◇田舎暮し3年目:「来訪【横浜の茶飲み友達】」〜横浜の茶飲み友達が訪れました(家づくりの記録)〜
月別検索:2010年 4月5月6月7月8月9月10月11月12月| 2011年 1月2月3月
 

住み始めて2年目◆ 住み始めて2年目(2009年4月〜2010年3月) ◆  to top

−2010.03.12−
◇訃報:「ねこの「クロ」ちゃん」が静かに息を引き取りました〜外部リンク「栗の木ひろば」〜
−2010.02.10−
◇田舎暮し2年目:「くまたろうのお散歩【冬】」〜雪・福寿草・虹(家づくりの記録)〜
−2010.01.10−
◇田舎暮し2年目:「本年もよろしく」〜2度目のお正月を迎えました(家づくりの記録)〜
−2009.12.22−
◇訃報:「うさぎの「くろ」ちゃん」が静かに息を引き取りました〜外部リンク「栗の木ひろば」〜
−2009.11.18−
◇田舎暮し2年目:「くまたろうのお散歩【秋】」〜いちばん喜んでいるのは、くまちゃんです(家づくりの記録)〜
−2009.10.31−
◇田舎暮し2年目:「飯田線往復の旅」〜2泊3日のローカルな旅を楽しみました(家づくりの記録)〜
−2009.10.11−
◇田舎暮し2年目:「南アルプスふるさと祭り」〜長谷に住まう私たちの心意気!(家づくりの記録)〜
−2009.09.20−
◇田舎暮し2年目:「コスモスに囲まれて」〜コスモスは「心」の原風景のひとつです(家づくりの記録)〜
−2009.07.11−
◇田舎暮し2年目:「表札」〜ようやく表札が完成しました(家づくりの記録)〜
−2009.06.12−
◇田舎暮し2年目:「木曽路」〜中山道の宿場町を訪ねました(家づくりの記録)〜
−2009.06.03−
◇田舎暮し2年目:「寝覚の床/木曽義仲」〜木曽川沿いは隠れた名所の宝庫(家づくりの記録)〜
−2009.05.20−
◇田舎暮し2年目:「赤沢自然休養林」〜トロッコ列車で森林セラピー(家づくりの記録)〜
−2009.05.10−
◇田舎暮し2年目:「さくらんぼ狩り」〜さくらんぼがたらふく食べられるなんて!(家づくりの記録)〜
−2009.05.02−
◇田舎暮し2年目:「春の田舎道を歩く」〜すがすがしい早朝のひととき(家づくりの記録)〜
−2009.04.08−
◇田舎暮し2年目:「還暦を迎えました」〜「心(しん)」がはれて60歳になりました(家づくりの記録)〜
月別検索:2009年 4月5月6月7月|8月| 9月10月11月12月| 2010年 1月2月3月
 

住み始めて1年目◆ 住み始めて1年目(2008年4月〜2009年3月) ◆  to top

−2009.03.01−
◇訃報:「ジョンくん」が大往生を遂げました〜外部リンク「栗の木ひろば」〜
−2009.02.21−
◇2月のイベント:「沢底の福寿草」〜人にやさしい「福寿草まつり」で心が和みました(家づくりの記録)〜
−2009.02.11−
◇2月のイベント:「高遠だるま市」〜小振りの「仕事だるま」(青色)を買いました(家づくりの記録)〜
−2009.01.11−
◇年が明けて:「初めてのお正月」〜「終の住処家」から新しい旅立!(家づくりの記録)〜
−2008.12.12−
◇住み始めて:「名古屋からHさんが来訪」〜遺作品(絵画)を運んでくださいました(家づくりの記録)〜
−2008.11.25−
◇住み始めて:「追加工事」〜駐車場工事とサンルーム工事をしました(家づくりの記録)〜
−2008.10.19−
◇住み始めて:「初めての来訪者」〜名古屋から姉家族が来訪しました(家づくりの記録)〜
−2008.10.10−
◇「登記実践コーナ」を追加しました〜『自分で登記』をした時の記録です(家づくりの記録)〜
−2008.10.07−
◇住み始めて:「家づくりのインタビュー」〜Kさん(「北原工務店」)のホームぺージに載りました〜
−2008.09.16−
◇住み始めて:「6ヶ月経ちました」〜快適な日々を過ごしております(家づくりの記録)〜
−2008.07.11−
◇住み始めて:「深妙寺のあじさい」〜鮮やかなルリ色と純白の花が印象的です(家づくりの記録)〜
−2008.06.30−
◇住み始めて:「長谷の湧水」〜南アルプスの天然水がこんこんと湧き出ています(家づくりの記録)〜
−2008.06.09−
◇住み始めて:「みらい塾」〜バラが咲き始めました、貫禄ついた北海道犬の「ヤマト」くん(家づくりの記録)〜
−2008.05.24−
◇住み始めて:「よもぎ採り」〜老若男女入り混じっての共同作業(家づくりの記録)〜
−2008.05.23−
◇住み始めて:「遠照寺のぼたん」〜おなかもこころも満たされたひととき(家づくりの記録)〜
−2008.05.02−
◇「引越し(7)」〜「娘」の引越しが完了ました(一家集結完!)(家づくりの記録)〜
−2008.05.01−
◇「住宅新築助成金交付確定通知書」を受け取りました〜振込日は連休明け(5/9)です(特例)〜
−2008.04.20−
◇住み始めて:「長谷溝口の桜」〜「中山組大花見会」で紹介していただきました(家づくりの記録)〜
−2008.04.11−
◇「引越し(6)」〜「娘」の荷物を引越しました。猫2匹も一緒です(家づくりの記録)〜
−2008.04.06−
◇「各種手続き(1)」〜移転の案内を出しました(家づくりの記録)〜
−2008.04.03−
◇「外構工事」が終わりました〜工事屋さん、お疲れさま(家づくりの記録)〜
月別検索:2008年 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月| 2009年 1月| 2月| 3月|
 

「家づくり2」施工者決定から引越しまで◆ 施工者決定から引越しまで(2007年3月〜2008年3月) ◆  to top

−2008.03.31−
◇「引越し(5)」〜「ますや荘」を引渡しました(家づくりの記録)〜
−2008.03.27−
◇「ネコ用物置」が完成しました〜思ったより広く感じられ、断熱仕様で暖かく仕上がりました〜
−2008.03.23−
◇「引越し(3)」〜残りの猫たち7匹が引越しました(家づくりの記録)〜
☆「栗木の家」から「長谷の家」への引越しが完了!
−2008.03.21−
◇「電話工事」が済みました〜新居の電話の開通です(家づくりの記録)〜
−2008.03.18−
◇「外構工事」が始まりました〜雨水処理、砕石敷き、境界ブロック積み(家づくりの記録)〜
−2008.03.16−
◇「近隣への挨拶」〜在宅率の高い日曜日を選んでまわりました(家づくりの記録)〜
−2008.03.13〜14−
◇「引越し(2)」〜横浜(栗木)の荷物一式を引越しました(家づくりの記録)〜
−2008.03.12−
◇「引越し(1)」〜犬2匹、猫、うさぎ、それに「秋」が引越しました(家づくりの記録)〜
−2008.03.02−
◇「サイトマップ」を作成しました〜掲載記事の全体が把握できます〜
−2008.02.29−
◇「住宅新築助成金」の申請をしました〜助成金がおりるのは早くて4月末とか(家づくりの記録)〜
−2008.02.28−
◇「建物の評価立会」が行われました〜気になりますねぇ「建物の固定資産税」(家づくりの記録)〜
◇「CATVインターネットの工事」が終わりました(通信インフラの構築完了)
◇「カーテン」の取付が終わりました〜「秋」たってのこだわりです〜
−2008.02.27−
◇「完成見学会」〜月刊「かみいな」3月号誌上に掲載されました(家づくりの記録)〜
−2008.02.26−
◇「建物の保存登記」が完了しました〜自分で登記(家づくりの記録)〜
◇「贈与税」(相続時精算課税選択)の申告、「不動産取得税軽減措置」の申請も行いました
−2008.02.25−
◇「家具」が入りました〜新調したのはこの3点のみです(家づくりの記録)〜
−2008.02.23−
◇「竣工・引渡し」を受けました〜終の住処の完成です(家づくりの記録)〜
−2008.02.21−
◇「建物の所有権保存登記申請書」を提出しました〜自分で登記(家づくりの記録)〜
−2008.02.20−
◇「住宅用家屋証明書」を取得しました〜自分で登記(家づくりの記録)〜
−2008.02.20−
◇【現場記録041】「塗装工事(2)」〜床のワックス塗りをしました(2/18、2/20)〜
−2008.02.19−
◇「土地の名義人住所変更」が完了しました〜自分で登記(家づくりの記録)〜
−2008.02.15−
◇「1番所有権登記名義人住所変更申請」を提出しました〜自分で登記(家づくりの記録)〜
−2008.02.15−
◇「建物の表題登記」が完了しました〜自分で登記(家づくりの記録)〜
−2008.02.14−
◇【現場記録040】「CATV引込工事」〜CATVの引込工事、玄関靴刷りの補修工事が済みました〜
−2008.02.12−
◇【現場記録039】「木製建具工事」〜木製建具が入っていました、設備器具類もそろいました、畳も〜
−2008.02.12−
◇「建物の表題登記申請書」を提出しました〜自分で登記(家づくりの記録)〜
−2008.02.11−
◇「仕様・Data」を更新しました〜竣工間近です(家づくりの記録)〜
−2008.02.07−
◇【現場記録038】「内装工事(2)」〜クロス張りが終わっていました、待望のシステムキッチンも〜
−2008.02.06−
◇【番外編家づくりの記録】〜転入届、免許証の住所変更をしました(ジョンくん、くまちゃんも登録変更)〜
−2008.02.05−
◇【番外編家づくりの記録】〜横浜へ戻り、引越しの手配、転出届をしました〜
−2008.01.28−
◇【現場記録037】「内装工事(1)」〜内装工事が始まりました、電源の幹線が引き込まれていました〜
−2008.01.25−
◇【現場記録036】「造作工事(7)」〜造作工事が終わり、石膏ボード張りも最終段階にさしかかっています〜
−2008.01.20−
◇【番外編家づくりの記録】〜「引越し」と「自分で登記」のページを追加しました(いどう&奮とうき)〜
−2008.01.13−
◇【現場記録035】「造作工事(6)」〜こだわりのTVボードが姿を現しはじめました〜
−2008.01.11−
◇【現場記録034】「家族見学(3)」〜外部足場が撤去され、外観の全貌がクッキリと〜
−2008.01.09−
◇【現場記録033】「家族見学(2)」〜造作部の予想以上の出来栄えに「秋」も満足!〜
−2007.12.20−
◇【現場記録032】「造作工事(5)」〜家事コーナーの造作棚が完成しました〜
−2007.12.23−
◇【現場記録031】「家族見学(1)」〜横浜から日帰りで家族が見学に来ました〜
−2007.12.22−
◇【現場記録030】「破風・幕板・樋の取付」〜色決めに迷いましたが結構いい感じでホッとしました〜
−2007.12.20−
◇【現場記録029】「造作工事(3)」〜キッチンの造作棚が完成しました〜
−2007.12.19−
◇【番外編プロフィール】「なぜ、長谷村なの?」〜「ムク」ちゃんが飼い主にインタビュー〜
−2007.12.18−
◇【現場記録028】「造作工事(2)」〜棚板の取付など、造作工事が着々と進められています〜
−2007.12.15−
◇【現場記録027】「造作工事(1)」〜「秋」のゆめのひとつがまたかたちになりかけています〜
−2007.12.13−
◇【現場記録026】「内部(木製)建具工事(2)」〜建具、収納の工事が進められています〜
−2007.12.10−
◇「現場打合せ」を行う(造作個所の寸法チェック、疑問点の確認など)〜不明な点は都度解決!〜
−2007.12.08−
◇【現場記録025】「シーリング工事」〜外壁のシーリング工事が行われていました〜
−2007.12.07−
◇所轄の「法務局」を訪ね、建物の登記手続きの説明を受ける〜「自分で登記」にチャレンジ!〜
−2007.12.05−
◇【現場記録024】「外壁工事(4)」〜いい色合いです(サイディング工事がほぼ終わりました)〜
−2007.12.01−
◇【現場記録023】「外壁工事(3)」〜サイディング工事が始まりました〜
−2007.11.29−
◇【現場記録022】「床張り工事(2)」〜床張りも最終段階にさしかかっています〜
−2007.11.27−
◇【現場記録021】「床張り工事(1)」〜1階の床張り工事が始まりました〜
−2007.11.25−
◇【現場記録020】「給排水衛生設備工事(1)」〜床下の逃げ配管が終わっていました〜
−2007.11.23−
◇【現場記録019】「塗装工事(1)」〜ウッドデッキ材の塗装をしました〜
−2007.11.22−
◇【現場記録018】「外壁工事(2)」〜通気胴縁の取付が終わっていました〜
−2007.11.19−
◇【現場記録017】「外壁工事(1)」〜タイペックシート(耐水・防風・透湿シート)が張られました〜
−2007.11.16−
◇【現場記録016】「サッシ取付工事(3)」〜サッシ取付が完了しました〜
−2007.11.15−
◇「地方事務所」から「住宅用土地の不動産取得税減額措置」についての回答あり(電話)〜2時間前にメールで問い合わせ!申請は家ができてからとのこと〜
−2007.11.14−
◇【現場記録015】「構造用合板取付工事」〜構造用合板(OSBボード)の取付ほか〜
−2007.11.12−
◇【現場記録014】「サッシ取付工事(2)」〜玄関・キッチンのサッシが取り付けらていました〜
−2007.11.09−
◇【現場記録013】「サッシ取付工事(1)」〜サッシ枠が取り付けらつつあります〜
−2007.11.07−
◇【現場記録012】「木工事」〜本格的な木工事の始まりです〜
−2007.11.05−
◇【現場記録011】「屋根・板金工事」〜ガルバリウム鋼板が張られました〜
−2007.10.25−
◇【現場記録010】「上棟式」〜ごく簡素なかたちで執り行いました〜
−2007.10.24−
◇【現場記録009】「建て方」〜骨組みが組み上がり、屋根工事が行われていました〜
−2007.10.20−
◇【現場記録008】「外部足場組立」〜外部足場掛けが行われていました〜
−2007.10.17−
◇【現場記録007】「基礎工事(7)」〜基礎工事も最終段階です(型枠の取外し)〜
−2007.10.16−
◇「K工務店」を訪ね、10回目の打合せを行う(CATV、LAN、TEL配線工事の詳細確認)
−2007.10.15−
◇【現場記録006】「基礎工事(6)」〜基礎工事のハイライト、コンクリート打ち込みです〜
−2007.10.12−
◇【現場記録005】「基礎工事(5)」〜基礎の配筋が済み、アンカーボルトの据付けが行われていました〜
−2007.10.10−
◇【現場記録004】「基礎工事(4)」〜土間下配管が済み、床下部分の断熱材張りが行われていました〜
−2007.10.08−
◇「住まいのコンセプト」に成果欄を追加しました(「ゆめ」から実現可能な「かたち」へ...)
−2007.10.07−
◇「間取り」のページがようやく完成しました
−2007.10.06−
◇【現場記録003】「基礎工事(3)」〜基礎部分の断熱材が張られていました〜
−2007.10.04−
◇【現場記録002】「基礎工事(2)」〜基礎立ち上がり部の配筋工事を見てきました〜
−2007.10.02−
◇【現場記録001】「基礎工事(1)」〜着工初日です。掘削工事が行われていました〜
−2007.09.28−
◇「K工務店」を訪ね、9回目の打合せを行う(「建築工事請負契約」を取り交わす
−2007.09.27−
◇「K工務店」を訪ね、8回目の打合せを行う(『本見積』、『建築工事請負契約書』の説明をうける)
−2007.09.26−
◇「伊那税務署」を訪ね、『相続時精算課税選択届』の手続き概要を聞く(参考パンフ『贈与税の申告のしかた』を入手する)〜なんとか適用を受けられるメドがたちました〜
−2007.09.25−
◇「K工務店」を訪ね、7回目の打合せを行う(『工事届』に押印、『地盤調査報告書』をいただく)→結果
−2007.09.20−
◇「K工務店」を訪ね、6回目の打合せを行う(本設計の図面一式をいただく)
−2007.09.18−
◇地盤調査結果の仮報告をいただく(補強工事は不要とのことでホッとする)
−2007.09.13−
◇「地盤調査」をしていただきました
−2007.09.10−
◇「近隣挨拶まわり」をしました
−2007.07.28−
◇「大塚家具」(横浜みなとみらい店)を訪ね(2回目)、ベット等の見積りを依頼する
−2007.07.25−
◇「K工務店」を訪ね、5回目の打合せを行う(建坪36坪強、見積No.2の提示:本設計依頼)
−2007.07.09−
◇「K工務店」を訪ね、4回目の打合せを行う(間取りの検討:予算の都合で建坪を縮小化)
−2007.06.14−
◇「ハローワーク」(伊那市)を訪ね、求職届けの手続きを済ませる(息子)
−2007.06.13−
◇「K工務店」を訪ね、3回目の打合せを行う(建坪42坪弱、見積No.1提示:予算枠内検討)
−2007.05.21−
◇「ますや荘」のADSL工事が済み、仮住まいでのPC(パソコン)環境が整う
−2007.05.13−
◇車(スズキワゴンR)を購入する(今後の活動の足として活用)
−2007.05.11−
◇伊那市への転入届けを済ませる(息子のみ)
−2007.05.09−
◇「ますや荘」(伊那市伊那部)での仮住まいを開始する(息子と同居)
−2007.04.18−
◇「K工務店」を訪ね、2回目の打合せを行う(間取りの検討:希望要望を一通り説明)
−2007.04.17−
◇「伊那土地開発公社」(土地取得元)を訪ね、土地(伊那市長谷)の境界杭の補修をしていただく
−2007.03.19−
◇「O社」から実現可能な間取り提示(建坪32.5坪):この時点で保留
−2007.03.10−
◇「超・住宅フェア2007」を見に行く(2度目):今回は辰巳琢郎さんのトークショーが目当て
−2007.03.03−
◇「O社」から見積り提示(No.3):建坪38坪では予算内に収まらないと判断
−2007.03.01−
◇「サンウェーブ」(横浜みなとみらい店)を訪ね、システムキッチン等の見積りを依頼する
−2007.02.23−
◇「K工務店」を訪ね(初めて)、見積りの依頼をする(わが家の『住まいのコンセプト』を提示)
月別検索:2007年 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月| 2008年 1月| 2月| 3月|
 

「家づくり1」土地探し&住宅情報収集検討期◆ 土地探し&住宅情報収集検討期(2007年2月以前) ◆  to top

−2007.02.22−
◇「O社」を訪ね(2回目)、見積り(No.2)の検討をした
−2007.02.21−
◇伊那市のハローワークで求人情報を、不動産屋で賃貸情報を収集した
−2007.02.20−
◇伊那市長谷地域の生活環境についての聞き取り調査を行った
−2006.12.17−
◇住宅情報館見学(長野県伊那市、M社):見学後見積りの依頼をする
◇展示場見学:Aハウスメーカー
−2006.12.16−
◇完成住宅見学(長野県伊那市、O社):見学後見積りの依頼をする 【宿泊】上伊那郡箕輪町伊那松島「伊那プリンスホテル」
−2006.11.07−
◇見積り提示(Y社):この時点で保留
−2006.10.14−
◇「超・住宅フェア2006」(会場:新宿NSビル)を見に行く
−2006.09.09−
◇完成現場見学(横浜市金沢区、「通気断熱WB工法の家」)
−2006.09.01−
◇見積り提示(Dハウスメーカー):この時点で保留
−2006.08.26−
◇完成現場見学(横浜市金沢区、Dハウスメーカー)
−2006.08.20−
◇完成現場見学(東京都八王子市、Xハウスメーカー)
−2006.08.07−
◇Dハウスメーカーの見積りをいただく
−2006.08.06−
◇IHクッキングヒーター体験会(Xハウスメーカーの商品説明会を兼ねたイベント)に参加する
−2006.08.05−
◇レンタカーで駒ヶ根高原方面を散策。購入した長谷の土地にも寄る
−2006.08.04−
◇建築現場見学(Y社):上棟(Kハウスメーカー)、完成間近(Y社・バリューシリーズ) 【宿泊】伊那市「ホテル青木」
−2006.06.27−
◇見積り依頼:長野県伊那市、Y社
−2006.06.21−
◇見積り提示(Mハウスメーカー):この時点で保留
−2006.06.19−
◇見積り提示(Sハウスメーカー):この時点で保留
−2006.05.28−
◇現在の住まいの査定を地元のK不動産の担当者にしていただく
−2006.05.26−
◇建築現場見学(Sハウスメーカー)
−2006.05.22−
◇現在の住まいの査定をMハウスメーカーの担当者にしていただく
−2006.05.21−
◇見学会に参加(Mハウスメーカー):構造体建物→完成建物→入居者宅→打合せ
−2006.05.20−
◇見学会に参加(STハウスメーカー):構造現場→完成現場→プレカット工場→ショールーム
−2006.05.14−
◇見積り依頼:Sハウスメーカー、Mハウスメーカー
−2006.05.07−
◇家づくり必勝法セミナー参加:ネクスト・アイズ(株)主催、新宿サンウェーブショールーム内
−2006.05.12−
◇土地を購入する:長野県伊那市長谷溝口709−6(伊那市役所にて売買契約)。市役所の向かいにあるハウジングセンターを見学(セキスイハイム、クレバリーホーム)
−2006.05.01−
◇住宅展示場見学(西区西平沼):横浜駅西口の天理ビルから送迎バスで現地へ行く(住友林業、ダイワハウス、ミサワホーム)
−2006.04.29〜05.05−
◇住宅展示場見学(磯子区杉田):歩いて30分ほどのところにオープンしたので早速出かける(パナホーム、ミサワホーム、積水ハウス、エスバイエル、トヨタホーム、旭化成ホームズ、住友林業)
−2006.03.17−
◇物件見学:山梨県北杜市小淵沢町(1件)、長野県諏訪郡富士見町信濃境(1件)、南佐久郡佐久穂町(1件) 【日帰り】
−2006.01.31−
◇物件見学:山梨県北杜市須玉町穴平(2件) 【日帰り】
−2006.01.26−
◇物件見学:長野県上伊那郡長谷村溝口(同村土地開発公社の分譲地) 【日帰り】
−2006.01.09〜10−
◇物件見学:長野県上伊那郡長谷村非持(2度目:日当たりを確認、周辺の環境をチェック、村役場にも寄る) 【宿泊】長谷村黒河内「仙流荘」
−2005.12.29−
◇物件見学:長野県佐久市安原〜平賀(駅からハイキングで知り合ったMさんに案内していただく)
−2005.12.28−
◇物件見学:長野県上田市小泉(2度目:日当たりを確認)、佐久市内山(1件) 【宿泊】小県郡真田町「あずまや高原ホテル」
−2005.12.20−
◇長年(38年間)勤めた会社を退職
−2005.12.10−
◇物件見学:長野県小県郡丸子町(1件)、上田市小泉(1件)、佐久市香坂(1件)、小諸市加増(1件)
−2005.12.09−
◇物件見学:長野県佐久市望月(2件)、小諸市大久保(1件)、小県郡青木村夫神(2件)、同村田澤(1件) 【宿泊】別所温泉「かしわや本店」
−2005.11.05−
◇駅からハイキング「旧中仙道・佐久平コース」。地元のMさん(5年前、定年を機にUターンされたとのこと)と知り合い物件を探していることなどを話し合う
−2005.11.04−
◇初めての物件見学:長野県上伊那郡長谷村非持(1件)、荊口(1件) 【宿泊】北佐久郡軽井沢町「ホテルサイプレス軽井沢」
月別検索:2005年 11月| 12月| 2006年 1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月| 2007年1月| 2月|

特例の活用◆ 特例の活用 ◆  to top

※本特例は「私たちの家づくり」において適用されたものであることをお断りしておきます。
<資金繰り上、利用できた特例>
No 特例の名称 内容(対象・条件等) 担当機関 補足
1) 助成金
→住宅新築・増改築補助金
  • ・申請者15歳以上45歳以下
  • ・工事費300万円以上が対象
  • ・対象額の20%以内を補助
  •  (ただし限度額150万円)
  • ・1戸につき1件限り
  • ・申請は工事完了後
現地総合支所
  • ・この場合の補助金額は次の通りになります(持分半々で息子が申請)。
  •  工事費×0.5×0.2(最高150万円まで)
  • ※土地そのものも「若者等定住促進」が目的の分譲地で、息子との共有名義(持分半々)にしてようやく取得できたものです。
2) 贈与税
→相続時精算課税制度「住宅取得等資金の贈与の特例」
  • ・親から子への資金の贈与(親の年齢制限無し)
  • ・子の年齢は満20歳以上(贈与を受けた年の1月1日の年齢)
  • ・子は推定相続人
  • ・贈与額の合計が3500万円まで非課税(超過部分は一律20%で課税)
  • ・平成19年12月31日までの贈与
  • ・贈与の翌年の3月15日までに居住
  • ・贈与の翌年の2月1日から3月15日の間に「贈与税申告書」を提出
所轄税務署
  • ・上覧の補助金を受けるには建物の一部または全部を息子の名義にする必要があります(例えば息子の持分を半々にする)。
  • ・全額親の資金の場合、息子に贈与税がかかってきます(工事費2400万円で持分を半々にすると約320万円の贈与税が発生)。
  • ・あらかじめ持分の資金を息子に贈与しておけば、この制度が利用でき、非課税枠内であれば贈与の段階では課税されません(現時点の贈与税を将来の相続時まで繰延べるかたちになります)。
  • ・添付書類が多く、その書類中の各条件を全てクリアーしないと受理されませんので、かなり神経を使っています。
3) 不動産取得税(土地)
→減額措置
  • ・土地取得後3年以内に住宅を新築
  • ・税額から一定額が軽減
  •  課税標準額×税率−軽減額
  • ・軽減額は以下のうち多い方
  •  (1) 45,000円
  •  (2) a×b×税率
  •  a=土地の評価額[円/m2]×1/2
  •  b=住宅の延床面積[m2]×2
  • ・申請は工事完了後
地方事務所
  • ・aの部分はH21年3月31日までの取得の場合
  •  (課税標準額=土地の固定資産税評価額×1/2)
  • ※不動産取得税を計算する場合の課税標準額は贈与税における課税標準額とは異なります。
  • ・bの部分は1戸あたり200m2が限度
  • ・現在の税率は3%(適用期限H21年3月31日)
  •  (本則4%、適用期限H21年3月31日)
  • ・必要書類
  •  土地の登記事項証明書(全部事項)または土地の登記済権利証
  •  住宅の登記事項証明書(全部事項)または住宅の登記済権利証
4) 不動産取得税(建物)
→特例控除
  • ・延床面積50m2以上240m2以下
  • ・1戸につき1,200万円を上限に課税標準額から控除
  •  (課税標準額-控除額)×税率
地方事務所
  • ・課税標準額=建物の固定資産税評価額
  • ・現在の税率は3%(適用期限H21年3月31日)
  •  (本則4%、適用期限H21年3月31日)
  • ・必要書類
  •  住宅の登記事項証明書(全部事項)
  •  住宅用家屋証明書
5) 固定資産税(土地)
→住宅用地の課税標準の特例
  • a)住宅1戸につき200m2までの部分
  •  課税標準額=土地の固定資産税評価額×1/6
  • b)住宅1戸につき200m2を越え住宅の床面積の10倍までの部分
  •  課税標準額=土地の固定資産税評価額×1/3
市(区町村)役所
  • ・土地の都市計画税については以下の特例があります。
  •  a)の部分:課税標準額=土地の固定資産税評価額×1/3
  •  b)の部分:課税標準額=土地の固定資産税評価額×2/3
  •  ※都市計画税は都市計画区域外では発生しません。
6) 固定資産税(建物)
→新築住宅に対する特例
  • ・H20年3月31日までに新築された住宅
  • ・延床面積50m2以上280m2以下
  • ・住宅1戸につき120m2までの居住用部分に相当する税額が2分の1に減額(新たに課税される年度から3年度分)
市(区町村)役所
  • ・建物の都市計画税については特例がありません。
  •  
このページの先頭に戻る

Valid XHTML 1.0 Transitional 正当なCSSです!

不動産